2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

http://www.nagune.jp/ankokubutohshi/index.html 写真暗黒舞踏史 −舞踏への長征− 昼の部『nagune茶房』12時〜17時 夜の部『bar nagune』19時〜深夜 日曜休(祭日は営業) ギャラリー&バー nagune 新宿区歌舞伎町1-1-5(新宿ゴールデン街)

本日から池袋新文芸座で石井輝男追悼特集上映が始まります。 Bunkamuraでジャック・ドゥミの「ロバと王女」ニュープリント版の上映も始まります。 一週間後(11/5)にはアテネ・フランセ文化センターで ドイツ映画史縦断という特集上映もあります。 結構珍し…

あいかわらずやらかしてくれます。VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズです。 オールナイト上映 秋の"イッキミ"スペシャル 11/18(金)《スタートレック ジェネレーションズNight》 12/02(金)《ジャック・ライアンNight》 12/09(金)《ゴッドファーザーNight》 さ…

http://ch.kanagawa-museum.jp/tenji/toku/toku-00.html 神奈川県立歴史博物館 特別展「聖地への憧れ」 11/1の展示変え後に国宝「一遍上人絵伝(一遍聖絵)」が展示されます。 絹で作られた荘厳な絵巻です。 大幅な修復後、初めての展示です。行きましょう。…

http://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/shinjukuseminar.htm 書物復権の関連イベント「デリダの明日」 岩波書店、紀伊國屋書店、勁草書房、東京大学出版会、白水社 法政大学出版局、みすず書房、未來社 この八社による名著の復刊運動が「書物復権」です。 …

新宿「かつ銀」にてロースかつ定食1210円を。 おばちゃんの対応が最高にいいです。とんかつも肉は最高のものとはいえないが、衣の焦げ具合、厚さ共に俺の好みに合う、軽い狐色に薄めの衣。大根おろしがついてきてそれで食べるのもまたよし、辛口と普通の二種…

ゴダールの「アワー・ミュージック」 確かにわかりやすくなったとはいえ、わかりません。ゴダールは俺には難しすぎる。 ということでそのうち感想書くかも。

トニー・ジャー主演の新作「トム・ヤン・クン」を見た。 「マッハ!」の時もそうだったが彼に付きまとう暗さや、ストイシズムのようなものはなんなのだろう。ブルース・リーと比較すると、確かに彼にはリーのような肉体的な強さ、武術の質を持ち合わせている…

金がないからとりあえずCD売ろうと思っていらないCDをまとめたら100枚弱くらいになった。 25リットルのリュックが満杯です。 ユニオンの20%買取値アップにチケット使って金ふんだくってきます。

渋谷「蓬莱亭」にて黒豚ロースかつ定食2300円を。 非常にうまい。とんかつ自体は小さいものの、非常に満足のいくできである。少し焦げ目のついたオーソドックスなとんかつ。脂身がしっかりと乗っていて見るからに旨そうだ。キャベツのみずみずしさ、細さ共に…

ファスビンダーに関連した対談にいってきました@青山ブックセンター本店。 四方田犬彦氏と渋谷哲也氏。 蓮實重彦とその一派は、というかフランスには自らのNationと対峙してきた映画がないとという話が非常に面白かった。ドイツならファスビンダー、イタリ…

GSものを10枚ほど手放し、代わりにこれ買った。 METALCHICKS/METALCHICKS 「女だって、メタル」という帯にある文字と面子に惹かれて買った。バッファロー・ドーターのシュガー吉永と元DMBQの吉村由加です。よしこ氏のドラムは昔から好きだ。やたら鳴り物の音…

モトリー・クルーのトミー・リーの空中回転ドラム。 モトリー・クルーはLAメタルと言われるメタルの一ジャンルの中に数えられる、過度にショーアップされたHR/HMのバンドである。そのバンドのドラムであるトミー・リーがなぜ、おそらく結構難しいことをごち…

初代タイガーマスクこと、佐山聡について。 あの幻惑的なプロレスは、もはや芸術としか言いようがない。 そう、獣神サンダーライガーが空手家が道場破りに来た時に言ったあのせりふ、 「あいつらはプロレスを汚している。俺のプロレスは表現であり芸術なんだ…

阿佐ヶ谷「鉄路」にて中とんかつ定食1200円を。 でかいです。とんでもなくでかい。 これで大とかだったらどんだけでかいんだって位にでかいです。 味については、うん、まぁあれです、微妙。 ごはんはべちゃついてるし、キャベツは千切りの具合がまちまち。 …

キース・エマーソンの空中で回転するピアノはおそらく、西洋音楽の母である「ピアノ」という楽器を脱構築しようとする試みであっただろう。 このあたりのことは、コンセプチュアル・アートとの関連の中で語られるべきことであるに違いない。 彼が非常に高価…

プロレスに関する妄言その2 プロレスというジャンル=ロマン主義というジャンル (理念、というかイマジナリィなものの希求) →プロレスの試合=ロマン主義の作品 →レスラー=ロマン主義の作家 ロマン主義はその個別性を重要視するため、 その起源や生成過…

メモ。というかプロレス覚書。 ・竹本健治『ウロボロスの偽書』 アンチ・ミステリを含むメタフィクションにおける世界の描写は、 閉じた構造としての物語性や決定/非決定の間の揺らぎ、 最終的な帰結の不在等による「プロレスにおける不確定性原理」である。…

Shinjuku New Year Jazz Festival 2006 新宿ピットイン 40周年記念 2006年1月21日(土)22日(日) 会場:東京厚生年金会館 ウェルシティ東京 前売=S席6,000円 A席 5,500円 当日=S席6,500円 A席 6,000円 1/21 開場14:00 開演15:00〜21:00 1/22 開場12:00 開…

池袋新文芸座 11/5(土)《スーパーSF世界特撮映画大会 旧ソ連圏SFのゆる〜い世界》 「不思議惑星キン・ザ・ザ」「UFO少年アブドラジャン」 「火を噴く惑星」「宇宙旅行」 22:30より。

展覧会「瀧口修造1958 旅する眼差し」 会期:2005年12月5日(月)〜16日(金) 11:00〜17:00 (ただし12月11日(日)は休み) 場所:慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎1階ギャラリー 1958年瀧口修造はヴェネツィア・ビエンナーレ日本代表および審査員として渡…

ゆぎさん(id:yugi713)とBYEさん(id:BYE)と共に、 阿佐ヶ谷のバー「プロレスとブルース」へ。 すばらしい店でした。 CD、レコード、ミュージックビデオの量がものすごく豊富で、 プロジェクタで映し出してくれるのがなんとも素敵。 日本の60年代後半、70…

南阿佐ヶ谷「かつ源」で特ロース定食1700円を食す。 両端に衣がつきすぎ、パン粉の味が強く出てしまったのがなんとも残念でしたが、 他の点では満足のいくお店です。接客態度もとても好感を持てました。 ソースに関してはまぁ一般的な感じです。 丸五のよう…

カラオケに行きました。 DAMのランキングバトルで燃え尽きる。 加山雄三の「海、その愛」「旅人よ」「夜空を仰いで」、 小林旭「熱き心に」、野坂昭如「黒の舟歌」あたりで 高得点をたたき出しました。 「海、その愛」はやっぱりいいね。最高だ。俺の18番だ…

ちょ、ちょっとまってくれ! 楽天・三木谷浩史社長(40)は13日、東京都内で記者会見を開き、TBS株を発行済み株式総数の15・46%保有し、TBSの筆頭株主になったと発表した。また、TBSに対し、共同持ち株会社を設立して経営統合することを提…

ドム・フェスティバルイン・ジャパン −ニコライ・ドミトーリエフに捧ぐ− (東京江古田「BUDDY」05年11月17〜19日) 11月17日(木) 18:30 開場 19:30 開演 ■ウラジーミル・ヴォルコフ(B)+梅津和時(Sax)duo ■大友良英(G)solo ■佐藤允…

横浜ベイスターズ、三位確定! 金曜日も勝って、貯金1で今シーズンを終えたいなぁ。 とにかく三浦大輔投手が今期はよく投げた! 11勝9敗、防御率2.54、奪三振177。 勝率五割ぎりぎりのチームにあって、 奪三振、防御率のタイトル二冠はもうあっぱれというし…

青山ブックセンター再開1周年記念 『ファスビンダー』(渋谷哲也・平沢剛 編・現代思潮新社) 『ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーDVD-BOX』 (紀伊國屋書店、IMAGICA)発売記念 渋谷哲也×四方田犬彦トークショー ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー…

マニ・ノイマイヤーが国立でライブやるみたい。 ノイマイヤーとMANDOGの人のバンドみたいですね。 近いから行こうかな。おれの誕生日も近いことだし。 11月18日(金)DRUGON LIVE Miyashita,NeuMeier&EnoがDRUGON(ドラゴン)に改名。 国立地球屋で久々のラ…

『中井英夫戦中日記』&『澁澤龍彦との日々』刊行記念トークショー 《昭和を貫いたダンディズムの光芒ー中井英夫と澁澤龍彦ー》 “昭和”も遠くなった21世紀。だが、いまだに多くの読者を獲得し続けている二人の作家がいる。・・・中井英夫と澁澤龍彦。・・・…