2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

かつやでカツ丼を食す。 オーダーしてから料理が出てくるまでの時間と 食感を考慮すると、明らかに余熱揚げしてない。 まぁまぁ美味かったけどね。

朝っぱらから健康診断しました。体重あと700g増やせってさ。 あと健康診断しただけで3000円もらえました。ひゃっほう。

さすがにデタミで飛んでくる人多いな… Ture People's CelebrationのEgo Wrppin'のバック、 どーなるんでしょ。 二人だけでも別にいいけど。 まぁ目的はJimmy CliffとTabla Beat Science、 Medeski Martin & Woodだから(あとCyro Baptistaも) どうでもいい…

とんかつ屋のバイトのソフトボール大会、 朝6時半に集合って何ですか? そして開店前には戻ってくるって何ですか? しかも場所が羽村ってどういうことですか?

DETERMINATIONS解散 http://www.determinations.net/

李博士と普天堡電子楽団とには、何かしらに通ったものを見出せる。 南と北との違いはあるにせよ、これが朝鮮の血…? 朝鮮の電子音楽はほんとにダメでアホウで好きです。

そういえば輸入盤規制のことをちょっと思い出した。 アジアの輸入盤が規制されてても北朝鮮の音楽は流れてくるみたい。 朝鮮総連が非営利活動に関しては関知しないことにしてるみたいだし 北朝鮮とは国交すらないから、普通の諸外国とは事情が違うっぽい。 …

明日台風かよ。 雨の日にスタジオにタブラ持ってくと たぶん湿気でチューニングががたがたになる。 チューニングもうやりたくないです…

雑誌発刊遅れます。

サークル室で確率論についての勉強会。 5時間ひたすらやってました。 あんなに気合入ったレジュメ作られると 次の俺が困るじゃないか…

バイトの某ベテランさんが調理中に足を滑らせ、 160度の油の中へ手をぼっちゃん。 包帯で手がぼくドラえもん。 いや、面白い話なんだけどさ、 そのせいで仕事が増えるのは他のバイトさん、 特に何故か俺が仕事時間増やされてる気がする。 あと昔野球やってた…

ミニマル・エレクトロ・スタジアムな曲をやりたい。 KISSとスティーヴ・ライヒの邂逅。 それにしてもバンドの音がいまいちよくならない…

オリンピック効果で とんかつ屋には客が少ない。 バイトが楽で大変結構。 テレビのないぼくには縁のない話なので 一年中オリンピックやっていればいいと思う。

ひさしぶりにとんかつ食った。 黒豚ロースとももの串かつ。 うちの店のとんかつは美味いと思う。 でも最近ちょっとやめたい気分。 しばらく断肉。

テープ起しするためのテープがみつかんねぇぇぇ!!!

部屋に戻ってきてからも 自分の体が自分の部屋に今、こういうものがあって それに対して自分の「意識」でなく「身体」が どのように反応してどのように動くか、を はっきりと意識しながら動くようになった。 頭が疲れる…

田中泯さんのワークショップを通じて ふっとわかったことが一つ。 土方巽の「舞踏とは命がけで突っ立った死体である」という言葉、 「人間『である』身体から、人間という生物『にある』身体へ」 ということではないか、ということを言っている気がした。

で、これから見に行くものの備忘録。 「森の微笑」@井の頭公園 9/2-4 (田中泯さんや、仲良くなったザックとかが出る) ダンス留学する上野天志(23歳)の公演 (いつだかは忘れた。連絡待ち。) 大野一雄舞踏研究所 演劇プロジェクト実験シリーズ その壱 …

ほんとに帰ってきたくなかった。 身体を開くための準備運動みたいなことを 三日間やりました。 参加する予定のなかったワークショップにも参加し、 そっちでは開かれた身体が外部との関係によって いかに動かされるかの実践でした。 ほかにもスタッフのお手…

レポートをほんとうに適当に終わらせた。 よかった。あの先生なら単位は何とかなる。と思う。 これで心置きなくダンス白州2004に行ける。 田中泯のワークショップだー わーい ということで12日まで帰ってきません。 みなさんお元気で。

思い出したこと。 高校三年のときに、無茶してチョコボール食いまくってました。 集めたエンゼルは銀13枚と金1枚。 2001年は夏までは過去缶、未来缶だったのだけど そのあとは太陽の缶詰、月の缶詰に変わりました。 集め始めたのが秋ごろだったので 太陽の缶…

脳みそが物象化から離させてくれない… でもポール・ヴィリリオの「速度」は 「物象化」と非常に近い気がするんだけど 気のせいかなぁ… とりあえず今日中にヴィリリオのを書かないと 明日から田中泯のワークショップのために山梨に行くので また単位を落とし…

インターネットって便利だ。 テレビはないけど、中国CCTVのストリーミングで アジアカップ決勝見ます。

ベルナルド・ベルトルッチの最新作は68年のパリが舞台のようです。 68年の世界的な意味を考えると、ちょっと気になる。 「革命前夜」とかも撮ってる監督だしなぁ。うん。見たい。 しかし同じ映画の宣伝を8回も見るのはさすがに辛い。

昨日今日で、初期の短編作品を全部見た感じです。 客層が、お洒落なアートアニメ大好きっ子から もっと大幅に広がった感じがしました。 人もやたらたくさんいてあぐら組んだりできなかった。 神秘主義というものは啓示に基づくものである。 それは「私」と「…

シュヴァンクマイエル映画祭の後は 南口のめしや丼で味噌かつ煮定食を食べるのが おきまりのパターンとなってしまったようだ。

シュヴァンクマイエル映画祭、 なんか7月と明らかに客層が違って どきどきしてしまった。 感想/印象批評は次の日にまとめる。

普通に日記です。 シュヴァンクマイエル映画祭の13時からのに 行こうと思って、12時に家を出ました。 久しぶりに中村元を読んでいたら いつの間にか新宿。12:30。 山手線使ってまた金かかるのも癪なので 明大前まで戻っていのへっど線で渋谷へ。 到着したの…

備忘録もかねて。 今のところ、廣松渉の著作で読んだのは 「世界の共同主観的構造」(講談社学術文庫) 「<近代の超克>論」(講談社学術文庫) 「物象化論の構図」(岩波現代文庫) 「マルクスと歴史の現実」(平凡社ライブラリー) 「今こそマルクスを読…

アントラーズ対バレンシア見てきた。 弾蹴りなど二度と見に行くか(生では)。