身体芸術研究所のメンバーによる、
布田天神社例祭の奉納舞踏を見に行きました。
メイン(だと思う)の飯田さんて理非踏の人だったのね。
気がつかなかった。
各々が一人ずつ踊る舞台だったのですが、
各人結構ばらばらにやってる感じを受けました。
身体の方向を一方向に定めてやっている人もいれば、
「空だ」を見せることをやっている人もいる感じ。
個人的には後者のほうが見ていて楽しい。
前者の方が当然わかりやすいのだけど、
後者は明らかな意味を持たせないことに積極的な意味を持たせるという
踊りという芸術の本質(と言い切る自信はあまりないが)に鑑みても
その指標的であるということにおいて、
とても現代的で、見ていて面白いと思います。